初学者から建築士へ

2021一級建築士合格をめざします。アウトプットと勉強記録のブログ。2児の母(育休中)。育児の合間時間を使って合格するまでの記録!

part102 構造力学強化月間おわり

1月後半は


構造力学を3周(ものによっては4周)しましたが、


次の日に復習しても、


昨日やった公式がもう抜けかけていたりと


私はなんて忘れやすい頭をしているんだと


痛感…。



なので、1日に2回といたり


(ワケわからないやつは単に丸写しのときも…)


しながら1月も終わろうとしています。


ながーい1月でした、が、


構造力学強化月間のわりには


力学完璧!…とはなりませんでした。


(静定不静定はほったらかしだっ)


明日からは、法規強化月間にしますが、


せっかく詰めた力学も毎日ふれながら


短い2月を過ごしたいです。



以下、力学MY要点


・全塑性モーメント ?
 面積×🍎×真ん中同士のキョリ=Mp を比較
 (Nは距離かけない)

・震動 △公式しっかり!
 周期T=2π√m/k  を比較
 (重い=周期長い、剛性強=周期短い)
 mやk(EI/l3)、重さ、長さ、断面二次Mがからむ
 
・座屈 ○
 Pe=π2乗EI/l2乗 と 拘束・自由のかけ率
 ↑長いほど座屈しやすい、ヤング断面二次大きいと必要パワーも大きい。


・たわみ ○公式わすれるな
 
 
・不静定 ○関係性わすれるな
 δ=Q➗K 変形は力↑で↑、剛性↑で↓



さぁ、一ヶ月後もこのメモの意味がわかるか私






f:id:usaxusa:20190131063251j:plain

f:id:usaxusa:20190131063333j:plain

f:id:usaxusa:20190131063407j:plain