初学者から建築士へ

2021一級建築士合格をめざします。アウトプットと勉強記録のブログ。2児の母(育休中)。育児の合間時間を使って合格するまでの記録!

H16本試験 自己分析

宿泊機能のある『ものつくり』体験施設


①地方の郊外
 地域の伝統紹介
 利用者の宿泊

 ・ものつくり体験
 ・宿泊
 ・共用、管理


②北東のみ接道
 南西に渓流
 建蔽率60 容積率200
 屋根をかける向きは、
 北東と南西が低くなるように


③RC造(一部S可)
 3階建 一棟(地下なし)
 2200-2600平米
 


 ・ものつくりプラザ
  150平米、直径8㍍以上
  ものつくり体験工房との動線に配慮
  テーブル、いす、BBQ、流し

 ・屋外自由通路側
  巾4㍍、ピロティ(建物通り抜けヵ所)
  ものつくりプラザと一部重複可
  道から渓流まで見通し

 ・駐車場 4台(うち2台身障者)

 ・駐輪場10台



⭐特徴
 ・敷地を真っ二つにする屋外自由通路
  ➡何を分けるかは解き手次第

 ・建蔽率が、厳しい
  ピロティは建蔽率に、含む