初学者から建築士へ

2021一級建築士合格をめざします。アウトプットと勉強記録のブログ。2児の母(育休中)。育児の合間時間を使って合格するまでの記録!

part49 法令集は外国語の本だった

日曜日深夜に発注した『法規のウラ指導』が



帰宅したらもう届いてましたので



さっそく読んでみました。






この本は 目から鱗…!




まさに法規の攻略本!





法令集は外国語の本で、


この本は和訳版法令集みたいな(笑)


法令集も日本語で書いてあるはずなのに、


そうは思えないぐらい、


理解できてなかったのが


よくよく分かりました。



2級の時はそんなに得点できてなかったですしね。






この本をもってしても、



まだちゃんと分からないのが



若しくは、又は、及び、並びに



たちです。


それぞれの、関係性なんとなくわかるのですが、


修飾語付きの言葉が羅列されると( ;∀;)です


どこまでが、『若しくは』のテリトリーなのか


とか、なります


しかし、要約説明されている本書があるので


そこから文脈をよみとり、


文法を理解していこうと


思います。英語の勉強みたい(笑)





というか、この本(復刻版)


今年の春に出たものなんですね!


今年の受験の方向けに出版したにしては


少し遅めですよね?


人気過ぎて

出来次第一刻も早くださなきゃ


とゆうことやったんでしょうか?!


大改正もあったのに、出版時期が少し謎!






過去問は施工の仮設工事、土工事あたりですが


覚えてくしかないことの連続(T_T)


画像検索やYouTubeで施工方法みたりして


イメージしてこうと思います。




◻進捗(3時間)
 ・法規 『法規のウラ指導』用語の定義
 ・施工 過去問23問
     地盤調査、仮設工事、土工事